日々のこと

気は心

0511この季節になると籠バッグが編みたくなるんです。それは毎年です。でもジュートとかは臭いとか?指が痛いんじゃ?とか色々あったんでエコアンダリヤに決めました!どんなの編もうかなぁと色々本を漁っていたら海平が「俺が買うちゃる!」と言ってくれたのは嬉しいんですが…まさかまさか母の日の贈り物がこの中古本?!とは思ったけど気は心。有難くいただきました!

このエコアンダリアという糸? ポンポンつくるあのビニール紐じゃないのかしら?違うのかしら?裂きまくりたくなる衝動!

2019-05-10 | Posted in blog, 日々のことNo Comments » 

 

GW その2

0505GWは映画も楽しんでます。オンラインだと貸し出し中はないけれど歯止めがきかなくなって困りものです。でも止められない…1日に2〜3本とか見ちゃってます。音響のよい映画館で見たかった←コチラももちろん視聴!なんかもぉ切なくなって寂しさが伝染してまいった。ママに投げキッスがもぉ、うぐっ。

ラスト20分ライブの完コピはどぉやってんでしょうね…ツベに比較があったので比べて見てしまいましたがwww 
フレディはもちろんラミマレックもホント素晴らしかった!

2019-05-05 | Posted in blog, 日々のことNo Comments » 

 

GW その1

0503「断捨離」というのが苦手…もぉこの字並びがせつなさ三重苦。というワケで再生です!minaで昔買ったあずま袋がとにかく使いづらくまったく出番がないのもかわいそうなのでえぇいっ!とすべて解体し、パッチして普通の手提げに仕立て直してます。簡単そうで色合いとかでまったく「顔」が違ってくるのであーでもないこーでもない。。と迷うのもまた楽し…手をかけた分愛しさが増す気がします。
出来上がりはまぁそれなりなんですがwww
これが終わったら…とうとう手を出そうと思うカゴバッグ編み
シーズン中に出来あがるんだろうか…

2019-05-03 | Posted in blog, 日々のことNo Comments » 

 

殿下

0421ていつもピッタリだと思ってたわぁ
もぉ3年、、、早いなぁ 

パープルレインのあたり…

2019-04-21 | Posted in blog, 日々のことNo Comments » 

 

ジブリへ

0413お友達とジブリ展。猫バス乗車できま〜す!て事でしたがさすがにw出来上がった作品からもちろん色んな感動をもらったけど、出来上がるまでの裏側。構想から、製作、コピーやタイトルのフォント、ポスターのデザインが決まるまで等々仕事柄か「ウラ」が垣間見れて楽しかった。メディアがどんどん変化してちょっと時代を感じたりも。

糸井さんと鈴木さんがコピーを決めるまでの書面でのやりとりがなんだかとても羨ましく。文章で伝えるのはモチロンだけど文字の持つ力みたいのが見えていいなぁと。メールはザクザク捨てるしねぇ..

2019-04-13 | Posted in blog, 日々のことNo Comments » 

 

夜桜

0401城跡あたりでライトアップされてるってんで散歩がてらに夜桜。レーザーが赤とか紫でチカチカして落ち着かず早々に退散、なんか違う。

新年度そして新元号、新しい生活が始まる人も多いでしょう。双子は卒業年齢のはずが休学して異文化コミュしてた海平はこれから就活。もっと勉強したい!と言い出した波平は「院」へ。それぞれがそれぞれの道を見つけるべく歩き出しました。なにかワタシも新しい何かを見つけたい。。。そんな春です。

2019-04-01 | Posted in blog, 日々のことNo Comments »